丹波篠山市(たんばささやまし)は、兵庫県中東部に位置する市。丹波県民局管轄区域。2019年(令和元年)5月1日より、市名が「篠山市(ささやまし)」から変更された。 旧丹波国として古来京都への交通の要として栄えてきた歴史があり、町並みや祭りなどに京文化の影響を色濃く残している。また昭和後期から平成に
41キロバイト (4,751 語) - 2021年9月21日 (火) 22:03



(出典 livedoor.blogimg.jp)


旅行先でこういう岩とか見かけたらテンション上がるかも(^∇^)

2 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 15:20:45.12

そんな腰が引けた打ち込みがあるか!





4 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 15:26:05.95

じょぼ


5 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 15:26:18.84

全然違うじゃねえかwwwwww


7 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 15:27:37.72

おもったのと全然違う


8 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 15:29:33.93

九州の方にあるって聞いたが


9 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 15:31:19.24

なんか曹操も切ってなかったっけ
意外とポコジャガ切られとるのな>岩


34 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 16:21:38.44

>>9
孫権じゃなかったっけ


37 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 16:32:21.56

>>34
劉備も一緒に岩切ってる


10 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 15:33:44.34

福岡の鈴岩だろ


13 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 15:36:57.29

確か島根にもあってコスプレ衣装も貸してくれる。
たたらの里も一緒に観光できるらしい。


15 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 15:38:09.72

この事と直接関係ないけど、鬼滅には兵庫県に実在する名前よく出るね(竈門・栗花落・産屋敷とか)

作者は兵庫県出身の人じゃないかと思ってる


16 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 15:42:08.24

鱗滝門下生は、あの岩を斬れないと選抜に行かせてもらえないんだよね?

ってことはあの付近にあんな風に斬られた岩が何十も転がってるってこと?


20 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 15:48:55.02

東霧島神社の伊弉諾尊が切った岩の方がそれっぽいぞ


21 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 15:52:01.29

やっぱ柳生の里だな

一刀石

(出典 kspkk.co.jp)


首切地蔵

(出典 narakanko-enjoy.com)


23 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 15:54:30.08

>>21
こっちのがそれっぽいね


35 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 16:24:47.73

>>21
去年これ見に行ったら降りてくる子どもがほとんど木の枝で素振りしてて笑った


22 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 15:53:35.25

もはやある程度の大きさで割れてりゃ良いのか


26 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 15:56:40.64

>>22
職人が人工的に作って日本各地に出没しそう


33 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 16:14:45.10

鬼滅の刃って実話だったんだな


36 名無しさん@恐縮です :2021/10/06(水) 16:27:44.31

うちの地元にも弁慶が割ったって大岩があるな