![]() | 4万株のミズバショウが見ごろ、標高1900メートル北アルプスの栂池自然園 長野・小谷村 …長野県小谷村の栂池自然園でミズバショウが見頃を迎え、残雪の中、可憐な姿を覗かせています。 標高およそ1900m、北アルプスの栂池自然園はミズバショウの… (出典:SBC信越放送) |
栂池自然園(つがいけしぜんえん)は、長野県北安曇郡小谷村に所在する自然公園。中部山岳国立公園を構成する公園の一つである。 標高1,900mの高層湿原を利用した自然園で、栂池高原スキー場のゴンドラリフト「イヴ」と、栂池ロープウェイを乗り継いで(栂池パノラマウェイ)、アクセスすることになる。園内には約5 3キロバイト (384 語) - 2022年5月14日 (土) 11:33 |
諏訪の駕籠や(復活)
@ryo73757771
テレビを観ていて山荷葉(サンカヨウ)を見に行きたく栂池自然園に行きました https://t.co/iO0bdfmaSk
福島公一
@VJyJ8v4CwX5BmiR
2022/06/18 栂池自然園に行ってきました。初夏を告げる花、水芭蕉を見てきました。まだ少し早かったです。夕焼け雲も見えたし、天の川も見えて、ステキな一日でしたhttps://t.co/Y2ceVZm24w https://t.co/S1aoqnXI9h
エントリーニコンくん™🍊伝承者
@T0518m
あ、日曜日の栂池自然園載せときますねおそ~~#D600#Nikon1J3 https://t.co/yY3u7n0fl1
Snownavi
@snownavi
白馬のトレニーングジム 4選。アスリートが多い白馬エリアならではのジムとなっています。本日全ルートが開通した栂池自然園のミズバショウは「7分咲き」。https://t.co/Y1vVJkTmTj (トレーニングジム)… https://t.co/UABR6h9o29
keyきい363
@key6636
栂池自然園は残雪多くて花は今週末以降かな。咲き始めの水芭蕉綺麗でした😌2022.6.19 https://t.co/GoODKnBKG2
外堀通り
@Sotobori7
夏への歩み早めて ミズバショウが見頃 北アルプス栂池自然園〈山と人と信州と〉|信濃毎日新聞デジタルhttps://t.co/JejnO5PCuQ#大糸線 #南小谷 #小谷村 #つがいけ #栂池 #栂池自然園 #北アルプス #塩の道 #千国街道 #松本街道 #糸魚川街道
ろんどん@7/3神宮応燕
@nhANyCYltQpBytH
@datch70683988 白馬のサマーシーズンは栂池自然園ですかね。水芭蕉を始め、湿地帯の植物がたくさん見られる時期です。スキー場としても有名ですが、雪が消えたあとに現れる自然園は1日では周りきれない雄大な景色を堪能出来る… https://t.co/pAQLvMBHYH
ぺいぺい
@peypey_note
@OgataKlavier どっちも憧れの山ですねー😆うちは栂池自然園や乗鞍は行ったことありますが白馬岳に行かず、駒ケ岳ロープウェイ使っても木曽駒ケ岳登らずですよー!
長野ニュース
@naganonews
夏への歩み早めて ミズバショウが見頃 北アルプス栂池自然園〈山と ... - 信濃毎日新聞https://t.co/3PDFGg3PFi
白石@孤独の自遊人
@Aliciabla*cat
栂池自然園にてハイキング中、顔にまとわりついてくるメマトイが非常に鬱陶しい!(>_<)💦 https://t.co/GNH6DL0GEP
白石@孤独の自遊人
@Aliciabla*cat
栂池自然園みずばしょう湿原にて、水芭蕉がいっぱい咲いておりちょうど見頃でした♪Σd(≧∀≦*)栂池自然園ハイキング歩行時間 2時間13分歩行距離 6km累計上り 199m https://t.co/1gH26atL7Q
白石@孤独の自遊人
@Aliciabla*cat
雪解けの栂池自然園をハイキング~天候☁️/☀️9時17分スタート!園内には6割ほど残雪がしっかりと残っており、雪の上を歩く場所も結構あり滑らないよう気をつけて散策しましたw( ̄▽ ̄;)💦 https://t.co/myB8uGETh9
白石@孤独の自遊人
@Aliciabla*cat
おはようございます~今日はこれから栂池自然園へハイキングしてきます♪(≧ヮ≦)ノ🍙 https://t.co/5L3VHUy3aR
三途の川の渡し船
@yQNK6yb8GP5wpa4
@Kaburiore2 お疲れさまでした。午前中は栂池自然園で避暑地の気分、可愛い水芭蕉に癒され、登山者との交流で話が弾みました。例の新潟日本海お気楽サイクリングの下見。カニは美味しかったです。久比岐サイクリングロードは午後は概… https://t.co/A2CAA8lfm3
高義 康弘
@y_agechan
@yama_no_tenki 三つ峠から見えるんですね❗️こちらは、栂池高原の栂池自然園で、天体ショーでした😆 https://t.co/HaXci256cV
keyきい363
@key6636
白馬五竜高山植物園&栂池自然園へ来てます😄虫除けトンボ君と共に無事下山😁アイス珈琲生き返る〜。 https://t.co/qdWrWcDsfr
じゅんくま@写真好き
@junkuma
撮影の旅🚌💨栂池自然園へ行くのにゴンドラとロープウェイを乗り継いで登っていくのですが、乗り継ぎの道にサンカヨウが咲いてました🕺🏻雨に濡れるとガラス細工のように透明になるというスケルトンフラワー💀珍しいもの見れました🥴… https://t.co/d9OsYer0xU
じゅんくま@写真好き
@junkuma
撮影の旅🚌💨栂池自然園は標高1900mあるので、まだ半分くらい雪に埋もれてましたが、ところどころにミズバショウ咲いてくれてていい感じでした☺️自然園の木道風景は尾瀬歩いてるみたいで気持ちいいでした🕺🏻#栂池自然園… https://t.co/AXeGNv5Zc1
じゅんくま@写真好き
@junkuma
撮影の旅🚌💨今回ちょっと遠出して長野県小谷村の栂池ヒュッテに宿泊しまして、栂池自然園で後立山連峰とミズバショウの撮影などしてました📷✨夜の星撮影や早朝朝焼け撮影など山小屋宿泊ならではの撮影しまくり旅でした😇#撮影の旅… https://t.co/hL3UR0HcIC
ハラサトコ🍙
@tocophoto
あ。栂池自然園です!まだ雪も残っていますので、近く行かれるご予定ある方は足もと十分気をつけて。水芭蕉綺麗です😊PENTAX K-5ⅡsDA*16-50mm F2.8 https://t.co/VryJJtkzW7
りこりんご🍎
@nekonoyama2022
栂池自然園へ。水芭蕉の時季に行くのは初めてで、水芭蕉エリア以外はガッツリ雪で吃驚‼️踏み固められたルートをそろそろと進んでみたけど、運動不足で身体にしなやかさがない私。転ぶ予感しかなく撤退‼️ もうほんまあかんわ😩。コロナだ… https://t.co/uDm2yZxg0f
shinsyu_photo
@shinsyu_photo
ミズバショウと白馬三山〜長野県小谷村栂池自然園(過去の画像です) https://t.co/wt9mcSXn5B
むしろごやの行者⛄玄上
@ytnm_3121
#シラネアオイおはようございます😊素敵な一日になりますように\(^o^)/栂池自然園の入り口 標高約1900m付近撮影:June 13 2022 #高山植物 #PENTAX K-70 / by玄上 https://t.co/TAaq0m6k0q
こっそりXRP@大っぴらに微益
@XRPkn
栂池自然園ってあまりメジャーじゃないのかね?素晴らしいところだよ。ペンションで住み込みバイトしてた時、平日にオーナー奥さんが連れて行ってくれた。1番奥まで歩いていったら、日が良かったのか、屋外での無音状態を体験した。風も無いから… https://t.co/aLDvLHM3Zu
三途の川の渡し船
@yQNK6yb8GP5wpa4
@Kaburiore2 栂池の水芭蕉見に、ヒルクライムする場合、ロープウエイの中間駅にパーキングして鎖で封鎖した道路の番人に笑顔で「水芭蕉咲いて居ますか?クマは出ませんか?」と確認すればゲート開けてくれます。栂池自然園の駐輪は綺… https://t.co/2tk57mZAOe
むしろごやの行者⛄玄上
@ytnm_3121
皆様、おつかれさまです☺①下山して「お疲れ様でした」の下でまどろむペンタックス(笑)②栂池自然園には寄らず、こっち⛰に行きました。③眼下に岩岳と白馬村の街。遠くに八ヶ岳や南アルプス。天狗原(てんぐっぱら)へはまだ雪が多… https://t.co/HmsRB9pdnP
林由香里
@yuka__haya
雪山登山に憧れてるのですが(登山経験はゼロ😂)まだ雪が残った栂池自然園をトレッキングしたら、ちょっと気分が味わえた☺️いやぁ〜楽しかった!!!✨トレッキングシューズを買う決心がついたよ😁 https://t.co/peFXPylLOW
コメント
コメントする