浜松の人「ちょっと腹立つね…」多くの人がうなぎパイを“愛知名物”と勘違いのワケ 東海地方の括りも一因か
…の理由を調査しました。 ■本当にいた「うなぎパイは愛知の名物」という人 その理由は? はじめにうなぎパイを愛知県の名物だと思っている人が本当にいるの…
(出典:東海テレビ)


うなぎパイは、有限会社春華堂が販売する洋菓子。静岡県浜松市の名産品として全国で広く知られている。 ウナギのエキスをパイ生地に練りこんで焼き、最後に蒲焼のようにたれを塗って仕上げたもので、春華堂の登録商標(第2719548号ほか)となっている。うなぎの味はしない。2022年のねとらぼ調査隊の「お土産で…
16キロバイト (2,329 語) - 2023年1月21日 (土) 15:19


名古屋のお土産店だとよく見かけるし、そこから勘違いされる方も多いんですね(^_^;)

飛び出せ!がろみちゃん!
@garokugumi

さて、今日はうなぎパイと治一郎のバームクーヘンと、静岡地酒でも堪能して買って帰るかのぉ

2023-02-24 09:11:02

(出典 @garokugumi)

岸和田 ミッキー(ウッディーウッドペッカー)(たまにD垢)🐭
@19832001tds

オハヨうなぎパイ🥧

2023-02-24 09:06:08

(出典 @19832001tds)

nerobot
@nerobot_

うなぎパイはなぜ夜のおやつなのですか(・へ・)?きっと分からぬまま私は再び求めるでしょう うなぎパイを

2023-02-24 09:05:57

(出典 @nerobot_)

ぱっぱっぱすも
@paasmo713

@vU5aTYPQ3vovoyn 浜松かぁ…遠いなぁ🤔静岡楽しんで✨うなぎパイ食べて!

2023-02-24 09:01:39

(出典 @paasmo713)

maruま る
@marupendora

ずっと前に神さんにチョコ南部お渡ししたら「あ、これ青森の駅でよく見ます!」って青森のお土産と勘違いされた事があったのできっとあるある…浜松の人「ちょっと腹立つね…」多くの人がうなぎパイを“愛知名物”と勘違いのワケ 東海地方の括… https://t.co/mB3PBajk11

2023-02-24 08:50:07

(出典 @marupendora)

たははbot
@MWzkS18sbOQXnpL

たははうなぎパイ 発見

2023-02-24 08:40:21

(出典 @MWzkS18sbOQXnpL)

カレーライス師匠
@shisho_30

『浜松の人「ちょっと腹立つね…」多くの人がうなぎパイを“愛知名物”と勘違いのワケ 東海地方の括りも一因か』 https://t.co/Vv72I8oazW正直ほとんどの人が気にしてないんじゃないの?餃子もそうだけど、メディアが勝手に騒いでるイメージ

2023-02-24 08:33:49

(出典 @shisho_30)

ぷよ@技術情報収集
@tweetest8

【告知】浜松土産「うなぎパイ」の"名古屋名物化"に静岡怒り😤原因は"土産売り場"に❓ https://t.co/mU8Vh0Ubjr @YouTubeより 天むす、八丁味噌、の次はうなぎパイがターゲットの様子。繰り返してるとマジで嫌われるぞ。

2023-02-24 08:33:10

(出典 @tweetest8)

静岡県の食を伝えるぎゅたあくbot
@mesitero_gyuta

ミニ、ナッツ、ブランデーとマカダミアナッツ使用のVSOP...うなぎパイの種類だ。時と場合と気分で好きなのを選べ

2023-02-24 08:32:40

(出典 @mesitero_gyuta)

HiIs
@avr2vfr

名古屋のベッドタウンに住んでますが、静岡県はもちろん東海三県ではないけれども、浜松市あたりまでは「勢力圏」という雰囲気はなくもない気がします。クルマやバイクの工業都市で親近感あるし。うなぎパイは浜名湖ってイメージ https://t.co/ryILjZl1ii

2023-02-24 08:30:34

(出典 @avr2vfr)

イケメン戦国限定恋占いbot
@SengokuUranai

乙女座のアナタ鰻が食べたくなるかも。でも鰻の旬って本当は十月頃だって知ってた?夏場は味が落ちるのに『土用の丑だから』って鰻を食べてた人は反省!今年の土用の丑は『うなぎパイ』を食べなさい!これ案外美味しいから!18.5

2023-02-24 08:30:21

(出典 @SengokuUranai)

doyoubiyorinoshisya
@doyou_no_shisya

名古屋駅のお土産売上ランキングの上位に赤福とうなぎパイがあります。

2023-02-24 08:29:14

(出典 @doyou_no_shisya)

えいとまる@DQX🔰
@yamax2man

@tjgatwtmg 次はうなぎパイ作ってな

2023-02-24 08:27:36

(出典 @yamax2man)

テツノザキラ(青雲雀)
@Aohibarom

@00quanta おはよう御座いますカービィwiiとうなぎパイの思い出が浮かんだのでうなぎパイ食べたくなったなんで通販してないの…行けない

2023-02-24 08:24:33

(出典 @Aohibarom)

doyoubiyorinoshisya
@doyou_no_shisya

浜松の人「ちょっと腹立つね…」多くの人がうなぎパイを“愛知名物”と勘違いのワケ 東海地方の括りも一因か(東海テレビ)#Yahooニュースhttps://t.co/i3qANOc5pV

2023-02-24 08:19:30

(出典 @doyou_no_shisya)

テツノザキラ(青雲雀)
@Aohibarom

(対マホロア用レーションであるうなぎパイ買わなきゃ…)

2023-02-24 08:18:27

(出典 @Aohibarom)

シエラRSC
@JB74W_RSC

そいや名古屋でも見かけるもんな。『浜松の人「ちょっと腹立つね…」多くの人がうなぎパイを“愛知名物”と勘違いのワケ 東海地方の括りも一因か』 https://t.co/fKLzfz5vgV

2023-02-24 08:03:26

(出典 @JB74W_RSC)

ずん
@junichi219

@ASY01020 初うなぎパイ楽しんでくれてありがとう🤭💙いっぱい食べてねー(いっぱいはない😵)💙💙💙

2023-02-24 08:03:05

(出典 @junichi219)

希望(きぼうちゃんねるの人)🍖🎹未定
@nozomu_716

@manseruchan0321 一時問題視して愛知の名産品だけ置く方針で売店からうなぎパイ等を外したことがあるんですよねけど、赤福はその時も置かれてたというhttps://t.co/b7A1daggYZ

2023-02-24 07:50:41

(出典 @nozomu_716)

元ひんでんブルグ
@hindenburugu

浜松の人「ちょっと腹立つね…」多くの人がうなぎパイを“愛知名物”と勘違いのワケ 東海地方の括りも一因か(東海テレビ) https://t.co/YnnvTO2oBG 因みに名駅お土産売上第一位は伊勢名物の赤福。よそから見たら関東地方ですらひと括りだし。

2023-02-24 07:47:56

(出典 @hindenburugu)

たょん
@MayAnother

@buj4028 @siro3330 うなぎパイおごるよ

2023-02-24 07:28:26

(出典 @MayAnother)

てつ💉💉💉💉
@jintetsu1980

うなぎパイは浜松土産。赤福は伊勢土産。尾張土産は…ういろう?八丁味噌?https://t.co/cq4jlEGxZL

2023-02-24 07:19:43

(出典 @jintetsu1980)

貧民msk
@masamasa0051k

@nemoya_luster ヌルテカの神✨おはようございます😊あらゆる情報網を駆使した結果でございます😊お土産に「うなぎパイ」期待しております👍

2023-02-24 07:19:16

(出典 @masamasa0051k)

梅子の母ちゃん Umeko's mom season3
@Shiroiumeko3

@x68064 @sinodayama_furo 愛知県内のSAや百貨店なんかに置かせて貰ってる以上、勘違いする人が出るのは仕方ないように思います。まぁ、面と向かって「うなぎパイは愛知県土産」と言われたら「浜松ですよ」とやんわり訂正くらいはさせてもらうけどw

2023-02-24 07:12:01

(出典 @Shiroiumeko3)

オグラ 🔴⚫️
@ogu_bcs

うなぎパイ、愛知の親会社から出張で来る人たちがいつもお土産で持って来るから愛知の名物だと思ってたわ。枚数が多くて値段が手頃なのかな?次に多いお土産はえびせんべいでこちらは愛知県産みたいだね。 https://t.co/04wL6MTQXo

2023-02-24 07:09:44

(出典 @ogu_bcs)

x68064
@x68064

@sinodayama_furo @Shiroiumeko3 焼津は知らないけども、静岡市や沼津といった静岡県中部や東部の都市でも普通に売ってますわよ。うなぎパイ。

2023-02-24 07:05:35

(出典 @x68064)

タビビト
@T_vivid_

@lonely_outside 赤福の知名度は凄いけど、うなぎパイも人気あるんだぁってそこそこびっくりした

2023-02-24 06:59:07

(出典 @T_vivid_)