|
最近はDVDや動画配信利用者も多く、映画館に足を運ぶ人減ってますよね。
値上げは追い打ちになりかねないですね。
値上げは追い打ちになりかねないですね。
1 デート代としては(東京都) [US] :2023/05/01(月) 15:11:02.64ID:z06YHLxT0●
TOHOシネマズは、6月1日から映画鑑賞料金を値上げすると1日、発表した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d6b1f6b9d928bccaa2d16e83ca96a405354d2bb4&preview=auto
TOHOシネマズは、6月1日から映画鑑賞料金を値上げすると1日、発表した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d6b1f6b9d928bccaa2d16e83ca96a405354d2bb4&preview=auto
2 足4の字固め(東京都) [US] :2023/05/01(月) 15:12:26.24ID:dNTgaU3g0
値上げした企業はしっかり賃上げしてほしい
4 ジャーマンスープレックス(東京都) [US] :2023/05/01(月) 15:13:26.44ID:A+apDRkE0
2000円台突入?
6 バズソーキック(東京都) [MX] :2023/05/01(月) 15:14:26.30ID:NxrFRU7/0
遂に2000円かぁ
上がったね
上がったね
7 ジャーマンスープレックス(茸) [JP] :2023/05/01(月) 15:14:34.20ID:Pmb4ijYp0
TOHOシネマズって街からちょい離れてて不便じゃね109で良いだろ
8 スリーパーホールド(東京都) [IR] :2023/05/01(月) 15:15:19.26ID:YtegvD3e0
元々割高感あるのに
11 リキラリアット(東京都) [FR] :2023/05/01(月) 15:17:01.45ID:hL6ZQkhT0
今でも十分高い件
12 アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [ニダ] :2023/05/01(月) 15:17:31.20ID:MOZjz/VN0
全部ネットで見れば良いんじゃないか
13 フォーク攻撃(茸) [JP] :2023/05/01(月) 15:18:34.12ID:R5O0Eg0Y0
行こう行こうと思ってる間にあっという間にアマプラで開始とか多いんであんまり映画見に行ってないなぁ
31 ニールキック(茸) [ニダ] :2023/05/01(月) 15:26:06.68ID:0bvFZ/Yp0
>>13
映画館でしか見られないのもあるけどね
映画館でしか見られないのもあるけどね
15 32文ロケット砲(茸) [CN] :2023/05/01(月) 15:19:00.36ID:7DAXk3Qa0
2kかぁ
16 かかと落とし(山梨県) [GB] :2023/05/01(月) 15:19:05.08ID:5HDzxqe70
うちは夫婦でいつも2000円だ
17 ジャンピングパワーボム(SB-iPhone) [DZ] :2023/05/01(月) 15:19:28.76ID:+ycFxGiO0
余計映画館に人来なくなるぞw
22 ファイナルカット(茸) [ニダ] :2023/05/01(月) 15:21:03.59ID:81zrLQ9w0
記憶より100円高いんだけど、ここ最近(数年の間に)値上げした?
45 メンマ(SB-Android) [ニダ] :2023/05/01(月) 15:48:30.48ID:b3BxImQN0
>>22
したよ
したよ
25 ◆65537PNPSA (SB-Android) [ニダ] :2023/05/01(月) 15:21:41.92ID:zQh1lRt00
個室映画館って無理かね?
今はプロジェクターなんて安いんだし
とにかく気が向いて行ったら直ぐに見られるようにしてほしい
「あ、この映画見てみようかな?」と思っても、次の上映が2時間後とかだと萎える
今はプロジェクターなんて安いんだし
とにかく気が向いて行ったら直ぐに見られるようにしてほしい
「あ、この映画見てみようかな?」と思っても、次の上映が2時間後とかだと萎える
28 頭突き(広島県) [US] :2023/05/01(月) 15:23:52.27ID:opuRqQzC0
100円程度の値上なら別にって感じか
飲食品がだいたい40円上がったし
飲食品がだいたい40円上がったし
29 頭突き(広島県) [US] :2023/05/01(月) 15:25:10.25ID:opuRqQzC0
週に最低2本は観る
30 ニールキック(英雄都市アレックス) [US] :2023/05/01(月) 15:25:21.84ID:qHbw7V+F0
ええ、またかよ苦しい時に上げるのは問題無いが問題は電気代とか下がっても
もうこの鑑賞料が下がる事は無いんだよね一度上がったら終わりな分野
俺生きててまだ映画の料金が下がるって経験した事ない
もうこの鑑賞料が下がる事は無いんだよね一度上がったら終わりな分野
俺生きててまだ映画の料金が下がるって経験した事ない
35 頭突き(広島県) [US] :2023/05/01(月) 15:27:21.19ID:opuRqQzC0
映画館の大画面で観てたら
家じゃ観れん
家じゃ観れん
55 リバースパワースラム(愛知県) [ニダ] :2023/05/01(月) 16:05:15.00ID:8aWSaF9g0
>>35
IMAX以上ならな
普通のスクリーンなら家で見るのとあんま変わらん
画質で言えばBlu-rayで4K画面で見た方が良いくらい
IMAX以上ならな
普通のスクリーンなら家で見るのとあんま変わらん
画質で言えばBlu-rayで4K画面で見た方が良いくらい
37 メンマ(静岡県) [BR] :2023/05/01(月) 15:33:22.80ID:QBySMP4P0
ちょっと待てばサ*クで見られるし行かない人が増加しそう
映画なんぞ人から誘われないとまず見に行かないわ
映画なんぞ人から誘われないとまず見に行かないわ
38 頭突き(広島県) [US] :2023/05/01(月) 15:34:06.66ID:opuRqQzC0
>>37
趣味の世界だからな
趣味の世界だからな
42 河津落とし(神奈川県) [JP] :2023/05/01(月) 15:40:04.56ID:SqHcxdOH0
>>37
それな
独り身じゃよほどじゃないと行かない
子供の頃はお爺ちゃんと親とにドラえもんとか映画連れてってもらったけれど
それな
独り身じゃよほどじゃないと行かない
子供の頃はお爺ちゃんと親とにドラえもんとか映画連れてってもらったけれど
41 ボマイェ(神奈川県) [CN] :2023/05/01(月) 15:39:40.09ID:bLRbBrqP0
明日やっとスラダン観に行くんだけど、何とかデイみたいなんで1200円だった。ラッキー。
46 エルボーバット(SB-iPhone) [ニダ] :2023/05/01(月) 15:48:56.53ID:kzKyZcg50
二千円は高い
観たい映画は名画座に降りてくるまで観ないな
観たい映画は名画座に降りてくるまで観ないな
49 リキラリアット(東京都) [FR] :2023/05/01(月) 15:50:43.98ID:hL6ZQkhT0
トーホーシネマズ行く時はいつもauマンデー1200円で行ってた
最近行ってないから分からないけど
最近行ってないから分からないけど
54 ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [KR] :2023/05/01(月) 16:04:11.59ID:ja/rRPFX0
またかよ ちょっと前に上げたばっかじゃん
これはイオンの方に流れるな
これはイオンの方に流れるな
58 バックドロップ(茸) [RO] :2023/05/01(月) 16:12:48.15ID:2O8CtE9r0
2000円も払って、周りの客がマナー最低だったら最悪だよな
67 エルボードロップ(埼玉県) [US] :2023/05/01(月) 18:17:18.76ID:Yxj3R8vj0
>>58
最近立て続けにそれが続いたからもう映画見に行ってないわ
最近立て続けにそれが続いたからもう映画見に行ってないわ
61 グロリア(茸) [AU] :2023/05/01(月) 16:16:56.10ID:03c8ikn00
映画はテレビ放送でしか観ないと決めてる
63 バックドロップ(茸) [RO] :2023/05/01(月) 16:21:58.56ID:2O8CtE9r0
上映する映画によってスクリーンのサイズ違うのに同じ料金はおかしくね?
スクリーンのサイズによって値段変えたらいいのに
大スクリーン2000円、中スクリーン1700円、小スクリーン1500円みたいに
スクリーンのサイズによって値段変えたらいいのに
大スクリーン2000円、中スクリーン1700円、小スクリーン1500円みたいに
64 ダブルニードロップ(ジパング) [US] :2023/05/01(月) 16:36:22.41ID:Zk9SeMK70
>>63
同じ映画館で同じ作品なのに時間帯に応じてスクリーン違うのは詐欺だよな
同じ映画館で同じ作品なのに時間帯に応じてスクリーン違うのは詐欺だよな
65 パロスペシャル(東京都) [US] :2023/05/01(月) 17:10:20.87ID:bKsZi0zs0
ポップコーンセットの値段も上げすぎ
このままのペースで値上げすると割引の時の映画と変わらんぞ
このままのペースで値上げすると割引の時の映画と変わらんぞ
71 ショルダーアームブリーカー(兵庫県) [US] :2023/05/01(月) 21:08:49.48ID:mVBMRE4R0
オッサンには冷たいから映画には行かん
72 河津落とし(神奈川県) [JP] :2023/05/01(月) 22:45:21.02ID:SqHcxdOH0
>>71
レディースデーはないけれど
安くなるのはレイトショーがあるじゃん
レディースデーはないけれど
安くなるのはレイトショーがあるじゃん
75 エメラルドフロウジョン(東京都) [ニダ] :2023/05/02(火) 05:41:16.11ID:VgbNNKN30
流石にこの値段だともう行かないわ
最近はブルーレイも買わなくなったし、なんかもう
アマプラでいいやって思う
最近はブルーレイも買わなくなったし、なんかもう
アマプラでいいやって思う
85 河津掛け(青森県) [EU] :2023/05/04(木) 05:52:36.38ID:PRt5G3bL0
2000円でも見たいのあれば行くけどそこまで見たい物がない
考えてるうちに上映終わってアマプラに来るからそれ見てるわ
考えてるうちに上映終わってアマプラに来るからそれ見てるわ
コメント
コメントする