|
急に地震アラートがなってビビった
急いで机下に潜ったらかなり揺れて焦ったな( ̄O ̄;)
急いで机下に潜ったらかなり揺れて焦ったな( ̄O ̄;)
700 M7.74(東京都) :2023/05/26(金) 19:29:33.19ID:VjPdmfEM0
ここは何年か起きに同規模の地震来るね
マグ二チュードは毎回6.1とかだな
でも今日本全国で地震が活発化してるから
他んとこにかなり刺激与えてそう
マグ二チュードは毎回6.1とかだな
でも今日本全国で地震が活発化してるから
他んとこにかなり刺激与えてそう
701 M7.74(神奈川県) :2023/05/26(金) 19:29:36.81ID:Mf2SyWEH0
>>693
坂戸が大雨で浸水した時は帰れないかと思ったよ
坂戸が大雨で浸水した時は帰れないかと思ったよ
712 M7.74(SB-Android) :2023/05/26(金) 19:31:32.06ID:Ou5lBU970
>>701
大震災の時にかなり屋根がやられてたしな
大震災の時にかなり屋根がやられてたしな
702 M7.74(千葉県) :2023/05/26(金) 19:29:39.29ID:qkwEpsPV0
>>639
千葉県での震度5程度は 十年に一度ある感覚
お初ではないな。
千葉県での震度5程度は 十年に一度ある感覚
お初ではないな。
743 M7.74(東京都) :2023/05/26(金) 19:37:58.44ID:jgnS8vjn0
>>702
そっか。それで5弱?ほーん。って感じなのだね
そっか。それで5弱?ほーん。って感じなのだね
753 M7.74(神奈川県) :2023/05/26(金) 19:39:37.97ID:2TUS41u10
>>702
割とレアでワロル
割とレアでワロル
705 M7.74(東京都) :2023/05/26(金) 19:30:02.14ID:Q3PLR4SB0
東京多摩地域は対して揺れず
707 M7.74(東京都) :2023/05/26(金) 19:30:29.50ID:A895VLle0
>>689
でも古い神社があるとこなら大丈夫だろ。
大宮だってその地図では陸地だし。
浦和の浦も水に関係あるんだな。
でも古い神社があるとこなら大丈夫だろ。
大宮だってその地図では陸地だし。
浦和の浦も水に関係あるんだな。
746 M7.74(東京都) :2023/05/26(金) 19:38:51.87ID:A895VLle0
>>738
古代からの神社じゃないと意味ないな。
富岡八幡てたかだか江戸時代でしょ。
古代からの神社じゃないと意味ないな。
富岡八幡てたかだか江戸時代でしょ。
762 M7.74(茸) :2023/05/26(金) 19:43:04.90ID:BoS6yGbQ0
>>746
そうだね
元々人が住んでなくて江戸時代から作った街だから古い建物ってないよね
関東で昔からの街って言うと八王子とか小田原とか川越とかだっけ
そうだね
元々人が住んでなくて江戸時代から作った街だから古い建物ってないよね
関東で昔からの街って言うと八王子とか小田原とか川越とかだっけ
768 M7.74(東京都) :2023/05/26(金) 19:46:03.82ID:A895VLle0
>>762
律令時代の国分寺や一宮があったところは地盤もいいんだろう。
まさに国分寺とか大宮。
律令時代の国分寺や一宮があったところは地盤もいいんだろう。
まさに国分寺とか大宮。
750 M7.74(茸) :2023/05/26(金) 19:39:13.97ID:p4/Za1mO0
>>707
神社の有無は津波被害の基準にはなるね
揺れるかどうかはまた別って感じだね
神社の有無は津波被害の基準にはなるね
揺れるかどうかはまた別って感じだね
708 M7.74(埼玉県) :2023/05/26(金) 19:30:47.69ID:ffoUKx/q0
水や非常食や緊急事態の備えは必要だよ。
もうマジで秒読み段階に入ったんじゃないかな。 @埼玉
もうマジで秒読み段階に入ったんじゃないかな。 @埼玉
711 M7.74(埼玉県) :2023/05/26(金) 19:31:16.09ID:P5GzVBGG0
40年前はちょうどこの日に日本海中部地震があったんだな
726 M7.74(埼玉県) :2023/05/26(金) 19:34:24.06ID:qiI4a2cg0
>>718
それは三陸はるか沖地震じゃね?
日本海中部地震は遠足の小学生が津波で流されたやつ
それは三陸はるか沖地震じゃね?
日本海中部地震は遠足の小学生が津波で流されたやつ
715 M7.74(ジパング) :2023/05/26(金) 19:32:12.22ID:CP+fzRB10
シーパラの花火普通に上がってる
717 M7.74(SB-Android) :2023/05/26(金) 19:32:27.09ID:trb9pyjx0
関東大震災と東日本大震災で唯一死者0人なのが埼玉
721 M7.74(埼玉県) :2023/05/26(金) 19:33:19.26ID:tGzPxrEx0
埼玉さいつよ
727 M7.74(宮城県) :2023/05/26(金) 19:34:31.60ID:+i1daI6f0
こちら微かにしか揺れてないけど、3月9日の揺れ方に似てるのが気になる
736 M7.74(埼玉県) :2023/05/26(金) 19:35:30.49ID:FjGooNpA0
>>727
次の動くのは千葉沖、富士山、東海かな
次の動くのは千葉沖、富士山、東海かな
730 M7.74(光) :2023/05/26(金) 19:34:53.42ID:Xp0mjwOC0
本震に備えて
732 M7.74(光) :2023/05/26(金) 19:35:09.84ID:+N730+NR0
お茶がこぼれたとな
735 M7.74(東京都) :2023/05/26(金) 19:35:22.50ID:VXI7KfTp0
なんか能登半島からスイッチ入ったろこれ
742 M7.74(SB-Android) :2023/05/26(金) 19:37:34.51ID:mAvL4Gqn0
余震が来るぞー
744 M7.74(埼玉県) :2023/05/26(金) 19:38:36.70ID:dU3n4u1p0
余震が来るの?本震が来るの?どっち?怖い
747 M7.74(北海道) :2023/05/26(金) 19:39:03.28ID:30o7IKHS0
外国人観光客が背筋凍ったんじゃないだろうか
761 M7.74(茸) :2023/05/26(金) 19:42:59.52ID:vHsjzKsP0
長周期地震動階級2
まあ、深くで大きな地盤が動いたと
まあ、深くで大きな地盤が動いたと
763 M7.74(神奈川県) :2023/05/26(金) 19:43:05.18ID:NVYqxhlS0
あら
三陸ゆれてるねー
三陸ゆれてるねー
765 M7.74(神奈川県) :2023/05/26(金) 19:45:06.20ID:NVYqxhlS0
んー
横浜
ゆっくり揺れているような
気分が悪いです
横浜
ゆっくり揺れているような
気分が悪いです
766 M7.74(Tokyo) :2023/05/26(金) 19:45:13.97ID:YNpisitd0
東京震度3? わからんかった
769 M7.74(北海道) :2023/05/26(金) 19:46:45.19ID:30o7IKHS0
舞台見に行く人気を付けてな
九段会館何度か行ったことがあったのに311の天井崩落で犠牲者出たの悲しかった
今は改装終わって旧ホールがロビーみたいになったらしいけど
九段会館何度か行ったことがあったのに311の天井崩落で犠牲者出たの悲しかった
今は改装終わって旧ホールがロビーみたいになったらしいけど
771 M7.74(東京都) :2023/05/26(金) 19:48:18.14ID:CHOcAGbD0
>>769
私、あの日、武道館であったライブに行く予定で
半日で仕事を切り上げて帰宅後に汗を流すためにお風呂に入ったばかりだったから
しばらくはお風呂恐怖症だった
私、あの日、武道館であったライブに行く予定で
半日で仕事を切り上げて帰宅後に汗を流すためにお風呂に入ったばかりだったから
しばらくはお風呂恐怖症だった
775 M7.74(北海道) :2023/05/26(金) 19:50:03.36ID:30o7IKHS0
>>771
わかる
自分もそうだった
311の時は東京住みで新宿南口にいた
わかる
自分もそうだった
311の時は東京住みで新宿南口にいた
776 M7.74(埼玉県) :2023/05/26(金) 19:50:25.85ID:P5GzVBGG0
>>769
九段会館といえばかぐや姫とか
フォークグループがよくコンサートやってたイメージ
九段会館といえばかぐや姫とか
フォークグループがよくコンサートやってたイメージ
772 M7.74(神奈川県) :2023/05/26(金) 19:48:39.84ID:1d1JVgTp0
群馬県に埼玉県の飛び地があるんだけどさ、そこでM8来たら、群馬大震災?埼玉大震災?どっち??
780 M7.74(東京都) :2023/05/26(金) 19:51:17.25ID:jgnS8vjn0
>>772
グンタマ大震災
グンタマ大震災
784 M7.74(SB-Android) :2023/05/26(金) 19:54:18.64ID:Ou5lBU970
>>774
古河から利根川渡ってみると埼玉群馬の板倉とかかなり低いと思うもん
古河から利根川渡ってみると埼玉群馬の板倉とかかなり低いと思うもん
797 M7.74(茸) :2023/05/26(金) 20:03:03.35ID:rJYt7Jal0
>>784
イメージではほぼ全域がこの地図で言う黄色~青地帯だと思ってた
23区の西部と同じくらいなんだな
イメージではほぼ全域がこの地図で言う黄色~青地帯だと思ってた
23区の西部と同じくらいなんだな
778 M7.74(神奈川県) :2023/05/26(金) 19:50:33.32ID:NVYqxhlS0
また
揺れてるようだねー
揺れてるようだねー
786 M7.74(東京都) :2023/05/26(金) 19:55:56.93ID:qdFN42Cu0
もう収束しますた
793 M7.74(SB-iPhone) :2023/05/26(金) 20:00:04.86ID:p4KfZajw0
次が本震か
コメント
コメントする