|
四国地方や中国地方が大雨になるとは心配ですね。
自然災害はいつ起こるか分からないので、事前に備えておく必要があります。
自然災害はいつ起こるか分からないので、事前に備えておく必要があります。
1 首都圏の虎 ★ :2023/06/01(木) 16:05:59.29ID:uvvgrQGD9
【速報】気象庁「線状降水帯の 予測情報」発表 四国地方と中国地方であす大雨に厳重な警戒を
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb07bb791c3267a452940a23841cecbf3bcb2784
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb07bb791c3267a452940a23841cecbf3bcb2784
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 16:08:31.52ID:NuNkarOQ0
天の恵みじゃ
たっぷりと吸うが良い
たっぷりと吸うが良い
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 16:10:45.14ID:RIqohbHy0
>>3
沖縄は今大雨
マジでこれ夏場の水不足に陥らなくて済む
沖縄は今大雨
マジでこれ夏場の水不足に陥らなくて済む
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 17:47:52.65ID:Luy4ugyH0
>>6
恵みの雨台風だった
恵みの雨台風だった
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 18:03:32.22ID:RIqohbHy0
>>37
梅雨→梅雨後の台風→直後に夏開始
毎年これだった
今年は梅雨入り18日でこの台風で初めてまとまった雨
世界的に気候変動起きてるんじゃないか
梅雨→梅雨後の台風→直後に夏開始
毎年これだった
今年は梅雨入り18日でこの台風で初めてまとまった雨
世界的に気候変動起きてるんじゃないか
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 16:08:36.49ID:k++On+Cd0
東京は大して降らないでしょ
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 16:09:59.05ID:bK1jmSBk0
警戒を検討します
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 16:11:17.00ID:nM92GWdW0
降るのかねぇ?なんだかんだ言って関東は天気良いし
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 16:12:04.98ID:0+jpTBGN0
広島の土砂災害を思い出すな
中国地方の人らは気を付けろよ
中国地方の人らは気を付けろよ
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 16:14:42.43ID:9hYfL4DD0
だいぶ勢力弱まってない?
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 16:16:39.75ID:oXxj/AHP0
関東も明日夜どうなる事か
可能なら帰宅時間を早めにした方がいい
可能なら帰宅時間を早めにした方がいい
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 16:33:28.60ID:0ohpQeOs0
嫌だな
西日本水害を思い出すわ…
あの時は本当に大変だったわ
西日本水害を思い出すわ…
あの時は本当に大変だったわ
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 16:37:28.96ID:zArGP54Z0
中国四国九州は毎年どこかで豪雨被害あるし
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 17:36:32.53ID:EDQxevrN0
こんな時ぐらい休め
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 17:43:54.49ID:OEjiQTe70
明日の朝の北部九州から中国地方の雨予報はほんと真っ赤になってんな
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 17:46:22.01ID:amNzCJa00
今日雨雨言ってたのに全然降らないんですけど
明日も外れないかな
明日も外れないかな
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 17:54:44.32ID:hXjRPWbg0
大水害の予感
コメント
コメントする