富士山における鉄道構想(ふじさんにおけるてつどうこうそう)は、富士山周辺での登山鉄道の構想である。 富士山では、過去にケーブルカー計画などの構想があったが断念され、1960年代にも本格的な構想がなされていたが同様に断念しており、構想が繰り返されている。 特に富士急行(本社:山梨県富士吉田市)が富士
9キロバイト (1,275 語) - 2022年10月27日 (木) 09:30
「富士登山鉄道構想」の運賃試算が往復1万円と聞いて驚きました。
県民外や外国客への運賃設定みたいなので、その人たちが静岡側から登ろうとするかもしれませんね。

1 少考さん ★ :2023/08/04(金) 08:36:25.41 ID:3R8DOY6S9
「富士登山鉄道」運賃試算は往復1万円…山梨県知事「県民は無料」、外国人観光客と差を設定へ : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230804-OYT1T50061/

2023/08/04 08:18

 山梨県の「富士山登山鉄道構想」を巡り、長崎知事は3日、運賃について「山梨県民の皆さんからはいただかなくて構わない」と述べ、県民と外国人観光客らの運賃に差を設ける可能性に言及した。同日、笛吹市内で開かれた自民党県連の会合で述べた。

 運賃は「往復1万円」と試算され、(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。




29 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 08:49:01.19 ID:ltJMW+m90
>>1
まあその前に建設を県民を説得するために
無料と言ってるんだろうが

料金設定の話は別にしても
採算が取れるなら
鉄道建設じたいはいいんじゃないか?

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 08:53:44.24 ID:ltJMW+m90
>>1
この鉄道に反対してるやつは
スイスの山岳鉄道を知らないんだろな

いまの富士山は
世界じゅうの人が来るというのに
バス渋滞と、まるでデモ行進のような
登山客、ゴミだらけで混沌としてる
ちゃんと整備しないと世界に恥晒してるようなもん

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 08:39:42.96 ID:r5WrdUAX0
差額ありすぎだろう

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 08:43:33.33 ID:gBt+lXn00
まぁそのくらいかかるだろうけど、県民無料なら勿論、建設費は山梨県だけでやるんだよな

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 08:44:18.02 ID:5e0DbSM30
県民無料て?
意味がわからん

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 08:44:26.44 ID:eN08O87E0
へー富士山に電車が走るのか
おもしれーな

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 08:45:09.40 ID:oTUP8D/C0
100%山梨の税収内でやるなら別に良いとちゃう

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 08:53:45.88 ID:Qi1MvWqC0
国忘れたが世界の車窓だったかで
何か斜めになってる電車? みたいな奴で山登ってたアレか?

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 08:56:02.80 ID:yJmLQ/Y20
>>40
筑波山のケーブルカーみたいなもんか

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 08:56:22.47 ID:D7VCfQfT0
静岡側から登るわw