下呂温泉(げろおんせん)は、岐阜県下呂市(旧飛騨国、岐阜県益田郡下呂町)にある温泉。林羅山が有馬温泉・草津温泉とともに、日本三名泉に数えた(ただし、当時は下呂ではなく湯島と表記)ことから、「日本三名泉」と称される。 アルカリ性単純温泉、源泉温度84度 下呂駅から飛騨川(益田川)沿いを中心に旅館・ホテ
13キロバイト (1,633 語) - 2021年11月23日 (火) 01:01



(出典 ze-ssan.com)


ルールはきちんと守らないと、利用場所がどんどん減っていっちゃいますね(ノД`)

1 蚤の市 ★ :2021/11/26(金) 14:02:23.81

 岐阜県下呂市の中心部を流れる飛?川の河川敷に1983年から設置され、無料で入れる露天風呂として地元の温泉愛好家や観光客に親しまれてきた「噴泉池」が、12月1日から足湯専用になる。

 池はJR高山線下呂駅から温泉街中心地に向かう道の途中、飛?川に架かる「いで湯大橋」近くのしらさぎ緑地にある。下呂温泉のシンボル的な存在で、源泉地から温泉が引かれており、かっては裸で入浴を楽しむ人が多く見られた。

 だが、人通りが多い橋から丸見えの立地のため、「公然わいせつでは」との警察への通報や、入浴方法を巡る客同士のトラブルが発生。管理する市では2009年から利用ルールを「水着着用」に変更したが、今でも着用せずに入浴する人がいるという。

 山内登市長は「今では、観光客が入浴することはほとんどない。入浴者がいると、若い人や親子連れなどの観光客が近寄りがたい雰囲気になり、今の時代に合わない施設になっている」と説明。開設当時から入浴を楽しんでいる地元の女性は「残念だが、近年は特に利用者のマナーが悪く、週末の夜に若者が酒を飲んで騒ぎ、翌朝には空き缶やゴミが散乱する光景を見ると、仕方がないとも思う」と話す。

 噴水池の足湯化について、市観光課や観光協会への意見や苦情は届いていないという。【大竹禎之】

毎日新聞 2021/11/26 13:48(最終更新 11/26 13:48) 540文字
https://mainichi.jp/articles/20211126/k00/00m/040/146000c


【【悲報】下呂温泉の名物「噴泉池」が足湯化 トラブル続出でやむなく対応】の続きを読む