修学旅行(しゅうがくりょこう)は、日本の初等教育・中等教育の諸学校(特別支援学校を含む)における学校行事の一つとして、教職員の引率のもとに児童、生徒が集団で見学・研修等をするための宿泊を伴う旅行。特に「宿泊を伴うこと」「行き先がある程度遠隔地であること」で遠足や社会科見学とは区別され、「宿泊施設が…
45キロバイト (7,038 語) - 2023年5月14日 (日) 11:39
僕が学生だった頃は修学旅行楽しかったです。
知らない場所に行くのが不安でもあったけど、同時にワクワクもしました。
でも全員がそう思ってるわけじゃないのも知ってるので、これは難しい悩みですね。

1 朝一から閉店までφ ★ :2023/05/16(火) 09:59:48.65ID:DpqQVmx9
ABEMA Prime

2023/05/16 07:00

 新型コロナが5月8日から「5類」に移行。旅行や外出が本格化する中、修学旅行も復活。歴史的名所を見て日本の文化や自然を感じたり、友達同士の交流を深めたり、楽しみにしている生徒も多い。

 その一方、Twitterには「庶民には、積立金がつらい」「費用に見合うだけの学習効果はあるのか」「修学旅行は家庭と教員の負担でしかない」という疑問の声があがっている。
 ニュース番組『ABEMA Prime』では「そもそも修学旅行は必要か?」「必要であれば、どのように改善すべきか」議論した。



▪宗教・ジェンダー・教員の負担…課題は山積

 全国修学旅行研究協会理事長の岩瀬正司氏は「実は、学習指導要領には『宿泊行事をやらなくてはいけない』と記されている。とはいえ、宿泊行事=修学旅行とは限らず、遠足でもいいし、キャンプでもいいし、林間学校でもいい」と前提を語る。
「修学旅行はアップデートすべき」との立場の教育研究家でライフ&ワーク代表理事の妹尾昌俊氏は「修学旅行を楽しんでいる子もいるし、思い出作りになっていいという声もあるが、課題もたくさんある。
例えば、集団活動が苦手な子、みんなでお風呂に入ることに抵抗がある生徒もいる。あるいは、特定の信条がある子は『なぜ神社・仏閣を回るのか?』と思うかもしれない。また、教員も夜の見回りなどが大きな負担になっている」と課題を指摘した。



▪修学旅行の費用は高い?
https://times.abema.tv/articles/-/10079717

【【修学旅行】修学旅行に疑問の声 みんなの意見は?】の続きを読む